生活の中では安らぎと潤いを与えてくれる植物ですが実は犬にとって危険で中毒を起こしてしまう植物が!!
意外とポピュラーなものの中にも有毒なものがあります。室内の観葉植物や庭に植えられている植物、
散歩の途中に出合う植物など、どんな植物が危険なのか、逆に愛犬と楽しむ庭に積極的に取り入れたい
草花もあります。
ぜひ、知っておきましょう!
『室内でよく見かける植物』
室内によく置いてあるアイビー、丈夫で育てやすいので室内外で観賞用に重宝されていますが、実は葉や果実に
毒性があり、誤って食べてしまうと、口が渇いたりヨダレが出たりという症状が出ます。皮膚への刺激も高いと
いわれますので注意が必要です。
その他にもベコニア・ジンチョウゲ・セローム・アロエ・ホオズキなども中毒症状を起こすことがありますので、
犬が口にしないような場所に移動しておいたほうが安全です。
また、冬にキレイに咲くポインセチアも、犬が口にすると危険な植物のひとつ。有毒部分は、
葉や茎。嘔吐・下痢・皮膚炎などの中毒症状を引き起こすことがあります。また、同じ時期に良く見かける
シクラメンも、犬には危険な植物。愛犬が口にすると、胃腸炎や痙攣、神経マヒの症状が現れることがあるので
要注意です。
『庭や道端でよく見かける植物』
庭でよく見かける植物のなかにも危険なものがあります。庭木として広く親しまれ、漢方では鎮咳薬となるナンテン。
実はその実を愛犬が食べると、神経マヒを起こす可能性があるんです。植える場所には注意が必要です。イチイも
中枢神経に重大な影響をもたらし、震え・失調・呼吸困難・胃腸炎・心不全などを起こすこともあります。
ジンチョウゲも強い芳香を放ち、人気の樹木ですが、愛犬にとっては花や葉が有毒となり、血便や、ヨダレ・嘔吐の
症状が現れる場合もあります。
誰もがよく知っている花、チューリップ・スイセン・ユリ・スズラン・ヒアシンス・アジサイ・アサガオ・菊・
ヒガンバナなども犬にとっては危険。危険な植物がたくさんありますので要注意!
『不慮の事故を招かないために』
犬は本能で危険なものを回避すると思われがちですが、実は必ずしもそうとは限りません。不慮の事故を招かないため
にも、飼い主さんがよく注意してあげたいものです。庭やベランダなども、犬が口にしやすそうな場所に危険な植物は
置かないようにしましょう。
また、道端の草花は食べないように、拾い食いなどはしないように教えておくことも大切です。
犬に危険な植物はかなり多くあります。
ただ、個体差もあり、有害となるレベルがはっきりしていないものも多いようです。有害な植物に分類されている
もののなかにも、少量なら健康にいいものもあります。とはいえ、植物が引き起こす中毒症状のなかには死に
至るような重大なケースもありますので、注意するにこしたことはありません。
『愛犬に安全な植物』
植物は全てが危険なものばかりではありません。愛犬と楽しむ庭に積極的に
取り入れたい草花としてはハーブ系がオススメです。
犬用シャンプーの材料にも使われるポピュラーで安全なハーブといえば
カモミール。
ダニやノミ等を寄せつけない効果も期待できます。
踏むと香りがほのかに広がりますので、愛犬が良く通る場所で日当たりの良い
ところにオススメです。
犬の生活臭防止にもなる香りのいいハーブとして、タイムやローズマリーが
オススメです。日当たりの良い地面を覆って
愛犬の通り道など、庭づくりのお好みで応じてお選び下さい。
その他にペニーロイヤルミント(メグサハッカ)・クマザサ・えん麦などが
あります。
|
|
|
もっと詳しい資料が見たい!という方や
家づくりについてご相談したい方は
下記よりお申込みください
|