注文住宅へのお問合せ番号   LINEで気軽に聞いてみる
 不動産事業部 土地情報 無料勉強会に参加 注文住宅の資料請求 来店して話を聞いてみる

  家づくりに役立つコラム 

                 設計士と直接作る注文住宅  家づくりの基本や情報が満載のコラム


いる?いらない?和室のメリット・デメリット

  2020年7月8日

  新築住宅を建てる時、和室を作るか迷う方がいらっしゃるかと思います。最近は和室がなくても支障がないライフスタイルになってきており、和室
  を作っても使わないかもしれないと思うかもしれません。実際に住宅の洋風化が進み、本格的な和室を作るお家は少なくなってきています。
  そこで今回は和室を作った場合のメリット・デメリットなどをご紹介します。


 |和室のメリット 

  まずは新築に和室を取り入れた場合のメリットをご紹介します。

  ・汎用性が高い

  布団を敷いたら寝室に。テーブルを置いたらダイニングに。仏壇を置く仏間に。など汎用性が
  非常に高いのが和室の最大のメリットだと言えます。玄関から近い位置に配置することで、来
  客の時の対応もできます。宿泊の際にも生活空間から離れているため、お互いに気を遣わずに
  過ごすことができます。
  また小さなお子さんがいる家庭だと、フローリングで転んでケガをしたり足音が響く心配があ
  りますが、畳はフローリングに比べクッション性や吸音効果があるため安心して遊んだりお昼
  寝ができます。LDKの近くに配置することでお子さんの様子がわかるのも安心できますね。

  ・畳の効果

  今の洋風の空間が生活に合っていたとしても、やはり日本人である私たちは畳の空間って落ち
  着きますよね。実際に畳にはリラックス効果、調湿効果や断熱性、消臭効果などがあり、非常
  に優れた素材なのです。


 |和室のデメリット

  和室のデメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

  ・お手入れが大変

  畳はフローリングに比べ、定期的なメンテナンスが必要になります。また、畳の隙間に入って
  しまった汚れやホコリが取りづらい、こぼした飲み物がシミになりやすい、カビやダニが繁殖
  しやすいなどがデメリットに挙げられ、日ごろから丁寧に掃除をする必要があります。

  ・家具が置けない

  フローリングに比べ、畳はへこみやすいため、重たい家具が置きにくいのがデメリットに挙げ
  られます。一般的な6帖ほどの和室を作った場合、家具が置けない部屋ができてしまい、他の部
  屋に家具があふれてしまう可能性があります。また畳は日焼けしやすいため、家具が置いてあ
  る場所以外が日焼けしてしまい、模様替えの際に見た目が悪くなってしまいます。

  ・手間と費用が掛かる

  洋室に比べ和室に使っている畳や襖、障子などは年数が経つと劣化や変色が起きてしまいます
  。襖や障子は自分で張り替えることもできますが、畳は張り替えするのに業者に依頼すること
  になります。洋室に比べ、手間と費用が掛かってしまうのが和室のデメリットになります。


  汎用性や機能性が高く便利な和室。せっかく取り入れても、使わないまま物置になってしまう
  のはもったいないですよね。
  費用や手間の面でのデメリットもよく理解した上で取り入れるかの判断をしましょう。

 |和室の配置例

  和室を作ろうと考えたとき、まずは何に使うのかなどの用途をしっかりと決めましょう。用途
  が決まっていないと配置場所にも困りますし、作っても結局使わないなんてことも。
  そこで、和室の配置例と使用例をご紹介します。

  ・リビングと繋げた和室

  リビングと和室を繋げた配置です。壁などの仕切りをなくし、扉を開けたままにすることで開
  放感が生まれ、リビングの一部としても使えます。また、来客の際には扉を閉めれば1つの独立
  した空間として使えるため、和室の汎用性を最大限活かした間取りと言えます。

  ・独立させた和室

  リビングから廊下を挟んで配置した和室で、主に客間として使用でき、廊下を挟んで配置する
  ことでリビングを通さずに和室に入れます。生活空間が見えないため、お客さんが宿泊する場
  合でもお互いに気を遣わずに過ごすことができます。しかし客間以外での使用用途があまりな
  いため、来客があまり多くない場合にはおススメしにくい間取りと言えます。

  ・小上がりの和室

  リビングの一部に小上がりを作り、そこに畳を敷くことで、ちょっとした休憩スペースにもな
  ります。本格的な和室を作るよりも洋風の空間に馴染みやすく、小上がりの下の部分は収納ス
  ペースとしても使用できます。小さなお子さんがいらっしゃる場合は転落などに注意しましょ
  う。


和室いる・いらない

床の間はいる・いらない
和室の作り方・設置し方

  ・日当たりが良すぎる場所

  和室に使われる畳・襖・障子は日焼けで変色しやすいため、上記のどこに配置をしても、日当たりの良すぎる場所に配置するのは避けた方が良いで
  しょう。日焼けで傷みやすくなったり、常に日の当たる場所だと色ムラが出てしまい目立つこともあります。

  他の部屋とデザインや雰囲気が大きく変わる和室ですが、用途や目的をしっかりと見極め、使いやすい場所に配置しましょう。
  また、本格的な和室まではいらないけど、畳は欲しい!という方には置き畳もおススメです。リビングの一角に置くだけで簡単に畳の空間ができ、
  必要がなくなれば片付けることもできます。


  洋風な空間が主流の現代の住宅の一部屋に、伝統的な和室を取り入れるのは素敵なことですよね。和室と聞くと昔ながらの日本家屋というイメージ
  を持っている方もいらっしゃるかと思いますが、最近は和とモダンを融合させた和モダンをはじめ、インテリアなどで和室の雰囲気を変えるという
  和の取り入れ方もあります。畳の種類や色、建具、壁紙なども昔よりたくさんの種類があります。和室も他の洋室と同じようにコーディネートして
  、お家でのやすらぎの空間にしてくださいね。


  さとうホームはご家族の理想のお家のお手伝いを全面的にバックアップさせて頂きます。
  最新の情報、適切なアドバイスを心掛けより良いお家をお客様と一緒に作り上げていきます。



 無料家づくりカウンター  家づくりの進め方  家づくりを失敗しない為のメールセミナー

 「注文住宅家づくりの参考小冊子・いい家づくりレポート」プレゼント 
注文住宅の小冊子    
注文住宅いい家づくりのレポート



もっと詳しい資料が見たい!という方や
家づくりについてご相談したい方は
下記よりお申込みください


そうだ!注文住宅の完成見学会に行ってみよう 
無料家づくりカウンター

  

 
 家づくりで大切なこと
 家づくりのこだわり
 6つのお手伝い
 8つの効果
 家づくりで特する資料集
 お客様の声
 住宅の保証
 住宅完成保証制度
 よくあるご質問
  
 完成物件
 床下収納庫
 小屋裏収納
 シメール式
 シメール耐震工法
 特殊な炭を使ってます
 床下暖房システム
 独自工法
 ミライエ制震工法
 愛犬家住宅
 太陽光発電システム
 現場見学会
 商品紹介
 住宅営業エリア
 社長ブログ
 子育てブログ
 
 リフォーム事業部
 リフォームの相談
 土地情報
 さとうホームとは
 会社概要
  社長のひそひそ話
  子育て世代幸せ日記
  住まいができるまで
  あなたの家は誰がつくるのか
  冬季工事について
  リンク集
  個人情報保護
  利用規約
  サイトマップ
注文住宅のさとうホーム/佐藤建設工業株式会社   さとうホーム不動産事業部
〒065-0030  北海道札幌市東区北30条東14丁目2番18号
TEL011-711-8553/FAX 011-752-7148   お客様専用フリーダイヤル0120-310-990
営業時間:AM8:00-PM6:00 Eメール:
info@sato-home.jp
住宅建築エリア:札幌市・北広島市・恵庭市・江別市・千歳市・石狩市・岩見沢市・小樽市