![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・床下収納庫 もう収納が足りないなんて言わない!収納力バツグンの床下大空間!リビングの広さがそのまま収納へ |
![]() 床下に物入れがある!ちょっとわくわくする収納庫がついた家 収納に困らない!驚異の収納力で部屋に物を置かない生活へ 床下の高さの設定が3段階対応 空間高80㎝(標準高さ) 30㎝アップ仕様空間高110㎝ ・60㎝アップ仕様空間高140㎝ ![]() 床下収納といえば、床板と基礎の間を利用するのが一般的ですが、床の断熱が切れたり、収納量が少ないと いう問題がありました。基礎外断熱工法で施工する事で基礎内部はいつもカラッとしていて暖かく、カビ等 の嫌な臭いもなく快適な空間になりました。敷き炭との相乗効果もあってより快適な床下空間となってます 長年さとうホームが研究を重ねた オリジナルの床下大収納庫です! (初期設定は床下空間高80㎝) 収納量も畳10帖分~とたっぷり入りますので、季節ごとにしか使わないスキー用品やキャンプ用品・使わ ないだろうけどなかなか捨てられない物などを収納するのにとても便利です。 (床下のどの部分にも作る事ができるのでスノコを追加することによってより 多くの収納が可能です!最大、1階の床面積全てが床下収納に変化することができます 注:昔のムロとはちょっと違い暖かいです) ![]() 大開口の収納口を設ける事で出し入れがとてもし易く大型の物もラクラク収納! タイヤなどもラクラク!床下収納庫の入り口は室内のどこでも設置可能! メンテナンス性が高い床下 収納だけではない!!水廻りの配管が集中している床下、設備の点検や リフォームの時にも大活躍! 給水管・排水管・暖房の送水管・電気配線などは断熱された床下空間の中に あります。20年後、30年後の水廻り改修など配管取り換え工事も簡単です 住んでから気が付くコンセント 「ここにあればよかったなぁ・・」を床下があることで簡単に増設し解消する ことができます。ただの収納庫ではない維持管理性が高い空間 ![]() 床下空間高さ:110㎝仕様(基本から30センチのアップ) ![]() 床下空間高さ:140㎝仕様(基本から60㎝アップ最大高さ) ※注目 意外と気が付かなかった床下収納庫を導入されたOB様使い方 さとうホームで建てられる方の90%がこの床下収納庫を採用 ![]() もっと詳しい資料が見たい!という方や 家づくりについてご相談したい方は 下記よりお申込みください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
注文住宅のさとうホーム/佐藤建設工業株式会社 さとうホーム不動産事業部 〒065-0030 北海道札幌市東区北30条東14丁目2番18号 TEL011-711-8553/FAX 011-752-7148 お客様専用フリーダイヤル0120-310-990 営業時間:AM8:00-PM6:00 Eメール: info@sato-home.jp 住宅建築エリア:札幌市・北広島市・恵庭市・江別市・千歳市・石狩市・岩見沢市・小樽市 |